fc2ブログ

(有)村川石材 アグレッシブ ライフ

石屋のおかんのひとりごと

アプローチ 石貼り


令和3年10月15日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/


風がひんやりと感じるようになりました。

秋ですね~

今年の紅葉はどうでしょうか❓




庭の一部を洋風な石でランダムに貼る仕事をいただきました。


扇型に合わせて貼っていきます。

20211001_135050.jpg

ハート型も造って さりげなく入れてみました♡

20211004_114744.jpg

02_202110151645565d3.png

20211004_114608.jpg


綺麗にできました!

ありがとうございました。



スポンサーサイト



  1. 2021/10/15(金) 16:50:54|
  2. 石庭(外構)工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クラッシュロック


令和3年9月10日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/


暑かった夏も少しずつ遠ざかってます。

そういえば先日の新聞に、今年はセミの声があまり聞こえないような。と書いていました。

一番暑い夏の日に長雨が続いたせいでしょうか・・・??

ツクツクボウシの声を聴いて、秋の訪れを感じるのですが(*^_^*)




涼しくなってきたら、ガーデニングの季節!

クラッシュロックが入荷しました!

他にも溶岩石やピンコロもあります。


お気軽にお問い合わせください(^-^)/

ピンコロ

IMG_4406.jpg


村川石材ホームページ



  1. 2021/09/10(金) 15:23:55|
  2. 石庭(外構)工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マンションの外構工事


令和3年5月19日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/



梅雨の晴れ間でしょうか。

今日は いい天気です。



ちょいちょい雨が降ってくれる程度なら、畑や花壇に水をやらなくていいんですけどね(*´v`)

そう うまくは いきませんね(*’U`*)





福岡天神で、マンションの外構を椿石で施工しました。

IMG_7216.jpg

IMG_3770.jpg

削岩機のあととかが ついたままです。

面白いですね~。

IMG_8938.jpg

IMG_3198.jpg

IMG_0684.jpg


外の歩道との境に塀がないので、オープンになっています。

気軽に石の腰掛けに座れますね(*^_^*)

IMG_7939.jpg




椿石は、佐賀県唐津市浜玉町で採掘している御影石です。

石の表情を活かして、墓石以外にも いろんな活用ができます。


一般の住宅、店舗、公共建築、マンション外構、などなど お気軽にご相談ください。






村川石材ホームページ



【事務所 営業時間】

○月~土/8:00~18:00
(電話は時間外でも可)0955-56-8021
○定休日/日曜・祝日・第二土曜・盆正月
(定休日でも事前にご連絡頂ければ対応可)

【浜崎展示場 営業時間】

○月~土/8:00~18:00
○定休日/日曜・祝日・第二土曜・盆正月
(定休日でも事前にご連絡頂ければ対応可)
<<営業中>>のぼり旗が目印です!





  1. 2021/05/19(水) 14:48:44|
  2. 石庭(外構)工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さざれ石  「つなぐ」


令和2年6月16日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/



今日は梅雨の晴れ間でいい天気です!

でも、暑すぎ(◎_◎;)




いつもブログを見てくれて ありがとうございます!(*^-^*)

なのに、更新をサボってばかりでゴメンナサイ・・・:(´◦ω◦`):

ボチボチ更新しますので、懲りずに見てくださいね!





「さざれ石」って聞いたことがありますよね!

そう!日本の国歌に出てくる「さ~ざ~れ~い~し~の~♪」って!

その「さざれ石」を以前、設置したことがあって、

その横に国歌の石碑を建てました。

0101_20200616160228995.png

個人の方ですが、立派なお庭です。

ちなみに、この石碑も、敷いている御影砂利も「椿石」です。




以前、伊万里市南波多町にある「冨田神社」にも

「さざれ石」を建立しました。

P8260740.jpg


さざれ石は、長い年月をかけてたくさんの小石が集まり一つの大きな石の塊になっていったものです。

一口に長い年月と言っても、気の遠くなるような長い長い年月でしょう。

そこにまた、長い年月をかけて、少しずつ苔が生えてきます。




自分一人の代では、小石が塊になり、苔むすまでを見ることが出来ません。

自分の代だけではなく、過去から未来へ繋いでいく。


なので、大変 縁起の良い石だと言われています。




てなことで、

今日は、この辺で締めときましょうヽ(´∀`)ノ



では、明日もいい日でありますように!




  1. 2020/06/16(火) 17:02:43|
  2. 石庭(外構)工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

石切り屋


令和2年3月25日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/



今日もバリバリいい仕事日和です!

外仕事は、はかどりますよ~

明日から天気が崩れそうなので、今日のうちにがんばりましょう!




さて、造園屋さんからの持ち込み依頼の仕事です。

元々、1本が100×100×1000㎜の石を

1585095477714.jpg


石を切る切削機で切って切って切って・・・

ひたすら切ります(^-^;

1585095495808.jpg


100×75×1000㎜ と 100×20×1000㎜
1585095488886.jpg

合計 62本 造ります。

1585095469158.jpg

それにしても、石で20㎜の厚さは、薄いですね~。

長さが長いので、割れないように気を使う仕事ですね。


これを どんな場所に使うのでしょうか??

また、施工写真をアップしますね!

公園かな~~(*^_^*)





切削機で切れば、綺麗に切れます。

石以外でも、レンガとか持ち込みで切ったことがあります。

ガーデニングをしてて、敷石とかレンガとか、ちょっと大きいんだよな~(T_T)

っていうときは、持ってきてください!



では、今日も一日がんばりましょう!!


ホームページあります。見てね!
 👇ピッ!
村川石材



【事務所 営業時間】
佐賀県唐津市浜玉町浜崎1146-15
TEL0955-56-8021

○月~土/8:00~18:00
(電話は時間外でも可)
○定休日/日曜・祝日・第二土曜・盆正月GW
(定休日でも事前にご連絡頂ければ対応可)

【浜崎展示場 営業時間】
佐賀県唐津市浜玉町浜崎1146-12
TEL0955-56-8021

○月~土/8:00~18:00
○定休日/日曜・祝日・第二土曜・盆正月GW
(定休日でも事前にご連絡頂ければ対応可)
<<営業中>>のぼり旗が目印です!

【伊万里展示場】
佐賀県伊万里市南波多町井手野3879-2

いつでもご自由に見られます





  1. 2020/03/25(水) 10:05:17|
  2. 石庭(外構)工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ