令和元年7月23日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/
梅雨らしい日が続いています。
どんよりしていて、とにかく湿度が高い(◎_◎;)
毎日、部屋の中がサウナです~
タダのサウナって思えばいいか!?
でも、水分補給は忘れずに!!
先日 玄関前を石貼りした続き。
犬走りにも石を貼りました。

そして、土の部分をコンクリートして

那智黒の玉砂利を入れました。

泥跳ねしないし、とっても 綺麗になりました。
今週は、梅雨も明けそうです。
いよいよ夏本番ですよ~!
スポンサーサイト
- 2019/07/23(火) 11:09:16|
- 家まわり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
令和元年6月17日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/
暑いですね~(^-^;
このまま行くと、今年の夏は どうなるんでしょうか・・・
さて、ちょっと前に、「イメージ図は大事!」とブログを書きました。
その工事が終わりました。
イメージ図通りになったでしょうか??
工事前

イメージ図

工事後

綺麗に出来てますね~
自分で褒めてますが・・・(#^.^#)
施主様にも大変喜んで頂けました。
ありがとうございました。
- 2019/06/17(月) 17:32:29|
- 家まわり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平成31年5月13日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/
何だか曇り空の怪しい天気になってきました。
雨かな~
農作物には、雨も必要ですね!
今回は、玄関前のアプローチの石貼りです。
既存の貼ってある石をはがして、新しい石を貼ります。
見積もりを持って行くときに、手描きのイメージ図を付けていきました。
これが実際の写真


これがイメージ図


どうでしょうか?
イメージ分かりますか?
施主様にイメージが伝わったのか、お仕事頂けました!
ありがとうございます。
さて、雨に備えよ~っと!
- 2019/05/13(月) 17:41:01|
- 家まわり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平成30年5月17日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/
どんよりとした空。
雨が降っていて湿度が高いです。
もうすぐ梅雨入りでしょうか?
さて、前回の続き
玄関の石貼り工事の完成写真です。
玄関は段差を無くしています。

中に入ると
綺麗な御影石の一枚石

そして内側から見たら こんな感じです。
左から入ってきます。
向かって左側がお客様用、
右側が家人用のくつ脱ぎ場所です。

引きで撮ると こんな感じです。

間に壁があるので、子供が靴を脱ぎ捨てても大丈夫!
とてもいい案の玄関ですね。
あっと、石工事の話でしたね~
石は重厚感があり、自然な石模様というのは作っても
できないものです。
自然の美しさ、いかがでしょうか。
和風にも洋風にも合います。
- 2018/05/17(木) 14:34:34|
- 家まわり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平成30年5月6日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/
ゴールデンウイークも今日で終わりです。
遠い昔の記憶で、夏休みの最後の日を思い出します。
さて 今日は家の玄関の石貼り工事です。
新築なので、石貼りは、家の設計の段階で決めていました。
建築中に石工事に入らさせてもらいました。

苦戦しているみたいですねー。

小さく切っている石を使えば、問題なくできるのですが、
一枚石を貼ろうとしているので入れるのが大変。

ようやく入りました!

形もピッタリです。

靴を脱ぐ場所が、お客様用と奥側に家の人用に分かれています。

このアイデアは とってもいいですね~!
完成写真は また後日!!
- 2018/04/27(金) 14:23:03|
- 家まわり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0