fc2ブログ

(有)村川石材 アグレッシブ ライフ

石屋のおかんのひとりごと

おかんの年


令和5年1月16日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/


佐賀県唐津市、暖かな年明けで、2023年が始まりました。

1月半ばにして、今年1回目の投稿です(;^_^A

まあ、今年もこんな調子かな・・・(*'▽')



DSC_4077.jpg

今年は、おかんの年なんですよ!

そして還暦!!


さてさて、六十の手習い、何すっかな~~(*^^)v




本年もボチボチ、よろしくお願いいたします(=゚ω゚)ノ




スポンサーサイト



  1. 2023/01/16(月) 09:42:57|
  2. ★日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

苔玉


令和4年7月12日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/



1ヶ月ぶりのご無沙汰です(*^^)v

今年は梅雨が早く明けたので、早くから連日の猛暑です(;^_^A






先日、地区の公民館口座で苔玉教室を教えてきました。

あ、教えるなんて、大それたことじゃないんですが・・・。




DSC_3394.jpg



DSC_3396.jpg




DSC_3397 - コピー


みんなで楽しく苔玉を作りました!

111.png


苔玉を飾って、少しでも涼を感じてほしい(*'▽')



お疲れ様でした!



  1. 2022/07/12(火) 17:55:02|
  2. ★日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

技能五輪 石工職種


令和4年6月13日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/




北部九州、梅雨入りしました。

雨も大事!  うまく付き合っていこう!




先日、日本石材工業新聞に こんな記事が載っていた。

「技能五輪、石工職種競技  今年度から休止へ」

ナント、寂しいタイトル・・・( ;∀;)

開催規定の7名以上の参加が無いらしい。


でも、1名でも2名でも、その大会を目指している若手職人もいることだろうに・・・。

目標がなくなって ショックだろうな~



今年は開催されていれば(2022年11月)、第60回になるみたいだった。

なんか、節目の年に残念だな~




弊社の専務が第47回技能五輪 石工職種で、全国優勝を勝ち取ってから13年になる。

その頃は岡崎市に石工の修業に行っており、毎晩毎晩、仕事が終わってから仲間たちと

切磋琢磨し、練習をしていたそうだ。

これも若いうちだから出来ることだと思う。



もちろん、技能五輪大会で優勝することも大事だが、

一年間、それに向けて みんなで練習することも その時は苦しいだろうが、

後になってみれば、凄くいい思い出になると思う。





これもまた時代だろうか・・・





RikiyaA_13_202206131052113cc.jpg





  1. 2022/06/13(月) 10:56:06|
  2. ★日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春うらら


令和4年3月26日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/



北部九州、桜の便りが届き始めました。

桜は短い間ですが、咲く時から散り際まで綺麗ですね。

今年は、どこに見に行こうかな??




さて、石の展示場に かわいいお客さんが来ましたよ~!

DSC_3049.jpg

鳥の名前はわかりませんが、

生き物や花などが動き出してくると、

ようやく春が来たんだな~って感じですね。



よい週末をお過ごしください(*'▽')



  1. 2022/03/26(土) 14:20:19|
  2. ★日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年賀状を水墨画で描いてみた


令和4年1月6日 (有)村川石材のブログ担当 石屋のおかん です(^-^)/



あけましておめでとうございます。

今日から仕事です。




今年の年賀状は、こんな感じで描いてみました(*^^)v

SKM_C250i22010617360_20220106174253953.jpg

梅とスズメです!



今年もよろしくお願いいたします。





  1. 2022/01/06(木) 17:46:37|
  2. ★日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ